クラレ純利益35%増、なのに株価は何故か下落!? ― 2008年02月07日 20時10分02秒
昨日、「クラレ」を1,134円で信用買いし、今日の上昇を期待して持ち越したら、あにはからんや壮絶売り気配!?
何故?何故? 下方修正した「太陽誘電」などの下落はわかります。でも、純利益35%増と好業績でも下落なんて・・・
そんなことを言ってても仕方ないので、ここは更に仕込みチャンスと思い直し2千株成りゆき信用買い注文を出し、買い増すことにしました。
結局68円安の1,110円で寄りついたあと、1,107円まで下落するもその後は切り返し始めてきました。まっ、更に安く買えただけ良しですよね。
クラレに注目しているのは、この好業績だけでなく無機ELへの期待からです。
現在はエレクトロ・ルミネッセンス(EL)といえば、有機ELの方が脚光を浴びていますが、寿命やコスト面などを考えるといずれ無機ELにも注目がいくと思ってます。
クラレの無機ELの開発は難航しているみたいですが、ホームページに紹介されている未来に化ける新素材「ミラバケッソ」開発No.5にも紹介されていますから、、いずれ実用化されるものと信じています。
当初は面発光を生かした照明関係からのスタートになるでしょうが、いずれディスプレイ分野にと展開されれば、ほんとに大化けするかも!?
といいながら、せいぜい1千~2千株位しか現物株は持ち続けないでしょうけど・・・(笑)
さて、今日は友人と堺浜の楽天温泉祥福へ行って、お風呂と岩盤浴に入る予定でしたので、11時前には外出。 出かける前に、昨日676円で3千株買った「新日石」を689円で売り返済注文しておきました。
帰宅後、チェックしてみると無事売り返済約定しており3万7千円の利益。 日経平均も前場の安値から切り返してプラスになっており一安心。 やはり上がってくれると精神衛生上良いですよね。
日経平均 13,207円 (+107円)
本日の評価損益 +11万5千円、 確定損益 +3万7千円
2月の評価損益 -9万9千円、 確定損益 +39万9千円
最近のコメント