生まれてからの出来事史(9) 昭和33年2012年09月17日 08時09分25秒

 久しぶりの「生まれてからの出来事史」です。(^_^;)

 今回は、あの「三丁目の夕日」の時代である昭和33年(1958年)、戊戌(つちのえいぬ)、六白金星(ろっぱくきんせい)の年です。

 この年の8月に日清食品が「チキンラーメン」を発売、お湯をかけて3分待つだけで食べられる世界初のインスタントラーメンでした。

 「チキンラーメン」もまぁまぁの味でしたですが、それより、別のメーカーがその後に出してきた、醤油味の袋入りスープと白い固形の化学調味料、それにおまけのような花麩がついた「ビタラーメン」の方が大好きでした。(^_^;)

 フラフープもこの年10月に発売され、ブームとなりますが、腸捻転などの事故が多発し、あっという間にブームがしぼんだような記憶があります。

 1万円札が発行された年でもあるのですが、当然、私たちの家族には無関係な高額紙幣でした。(^_^;)

 そうそう、あの東京タワーが完成した年でもありますね。

 古き良き時代を一番感じさせてくれたのが昭和33年なのかもしれませんね。

 

 星はなんでも知っている/平尾昌晃

 

 おーい中村君 / 若原一郎

 

 有楽町で逢いましょう フランク永井

 

 浪路はるかに ビリー・ヴォーン楽団

コメント

_ (未記入) ― 2013年06月22日 18時59分23秒

突然失礼いたします。ビタラ-メンがヒットしましてここに来ました。
最近気になっていたことにビタラ-メンがあります。小学校の頃に食べて美味しかった記憶があります。誰に聞いても知らないの一言!!なんだかとてもなっかしいです。関西ロ-カルラ-メン??わたくし北陸の金沢でした。もう一度たべたいと思いますが今食べたらどのように感じるのでしょうかね???

_ machan ― 2013年06月24日 22時20分13秒

 ビタラーメン、北陸でも売られていたのですか・・・。

地元和歌山県か関西地方だけのローカルラーメンかな?と思ってましたが、
結構広範囲に販売されていたのですね。(^_^;)

_ 加藤 宝一 ― 2014年03月14日 23時02分11秒

最近どのインスタントラ-メン食べても、あのビタラ-メンの味には程遠いように思います。少しあまがらい味の醤油味で、とてもおいしかった記憶があります。
今このラ-メンが復刻版で出るならば、かなりの成功を得るのではないでしょうか?

_ オカジ ― 2015年05月09日 19時07分39秒

ビタラーメンをたどってここに来ました。
子供の頃、大阪市に住んでいました。
学校から帰っておやつに毎日食べたのが、ビタラーメンとトノサマラーメンと
チキンラーメン。毎日どれかを食べていました。ビタラーメンの丸くて白い固形
スープが懐かしいです。今でも十分通用する味だと思います。
死ぬまでにもう一度食べたいなあ。

_ 紀州一太郎 ― 2015年09月17日 09時52分00秒

ビタラーメンは、まじうまかった。たぶん玉ねぎのエキスが風味かな。
和歌山県那賀郡粉河町〈現 紀の川市粉河) 青柳製粉で製造。
即席ラーメンメーカーが乱立するなか資金繰りで消えたみたい。
あの絶品の味の復刻を・・・。
TVCM、番組も 今も頑張ってる徳島名物「金ちゃんらーめん」より「ビタラーメン」の方が美味かった。日清でも丸ちゃんでも どこでもいいから復活して。
美味いのに消えるたのは(--。。。

_ 毎日食太郎 ― 2016年04月17日 08時38分32秒

紀ノ川市が
ビタラーメンの復活に着手すると?
地域起こしとか故郷納税のお礼品にとか?
真相はわかりませんが。

わたしも、一度食べたい。

_ machan ― 2016年05月10日 10時13分33秒

毎日食太郎さん、ビタラーメン復活(?)情報ありがとうございます。

最近、ブログ更新怠っていて、4月にコメントをいただいていたのに気づかず
申し訳ありませんでした。(´_`。)

ビタラーメン復活したら是非食べたいものですね。

_ 千葉にやん ― 2018年05月26日 17時14分18秒

ビタラーメンが話題に出るとは・・・こんな情報、60年前の新聞折り込み広告を探すような感じ・・・失礼。和歌山に住んでいましたので、本当に良く食べました。
白いラムネのような固形ダシが入っていましたね。ところが、北陸出身の母親はあまり好きでは無く、母は”福島ラーメン”という素麺みたいに細いラーメンに傾倒しました。そのうち、ビタラーメンは敗退し、チキンラーメンやエースコックなど、さらに洗練された味のラーメンに代わって行きましたね。

トラックバック