生まれてからの出来事史(9) 昭和33年 ― 2012年09月17日 08時09分25秒
久しぶりの「生まれてからの出来事史」です。(^_^;)
今回は、あの「三丁目の夕日」の時代である昭和33年(1958年)、戊戌(つちのえいぬ)、六白金星(ろっぱくきんせい)の年です。
この年の8月に日清食品が「チキンラーメン」を発売、お湯をかけて3分待つだけで食べられる世界初のインスタントラーメンでした。
「チキンラーメン」もまぁまぁの味でしたですが、それより、別のメーカーがその後に出してきた、醤油味の袋入りスープと白い固形の化学調味料、それにおまけのような花麩がついた「ビタラーメン」の方が大好きでした。(^_^;)
フラフープもこの年10月に発売され、ブームとなりますが、腸捻転などの事故が多発し、あっという間にブームがしぼんだような記憶があります。
1万円札が発行された年でもあるのですが、当然、私たちの家族には無関係な高額紙幣でした。(^_^;)
そうそう、あの東京タワーが完成した年でもありますね。
古き良き時代を一番感じさせてくれたのが昭和33年なのかもしれませんね。
生アーモンド服用4ヵ月の効果!?(^_^;) ― 2012年09月18日 22時19分29秒
以前(2/22)、このブログで「がんの特効薬は発見済みだ!?(^_^;) 」と題して、その表題の本を紹介したことがあります。
実は、その後、4月末頃から喉に違和感と痛みを感じ始めるようになってきていました。
ゴールデンウィークが明けたころからだんだん痛みがひどくなってきましたので、耳鼻咽喉科で診察してもらったところ、声帯には異常がないとのことで、その奥の方に何か出来ているのかも?との診断。
一応、痛み止めと抗生物質を処方していただきました。
3日分を2回処方していただきましたが、痛みと違和感は消えないまま・・・
こんな時って、ついつい悪い方に考えがいくものです。(^_^;)
そのとき、思い出したのが先の本に紹介されていた生アーモンド!
すぐにあちこちの店に探しに行ったのは言うまでもありません!(^_^;)
食品スーパーで売っていたので、すぐ購入、それから生アーモンドを毎日20~30粒食べるようになって約4ヵ月経ちました。
食べ始めて1ヵ月ほどで、のどの痛みはかなりやわらぎ、違和感も現在ではほとんどなくなりました。(^_^;)
生アーモンドはネット通販では1kg、1,000~2,000円位で売られていますが、食品スーパー等でも売られています。
私の場合、鮮度を考えて、食品スーパーで170g、450円の袋詰め品を購入しています。(約1週間分)
2月末に偶然、本を見つけ、4月末に喉の痛み、これって決して偶然ではないと思い込んでいる私です。(^_^;)
守護霊様に感謝・・・!!(^_^;)
生まれてからの出来事史(10) 昭和34年 ― 2012年09月19日 18時29分01秒
昭和34年(1959年)は己亥(つちのとい)、五黄土星(ごおうどせい)の年です。
五黄土星は暦や占いに用いられる九星のなかでも特別の意味を持ち、他の八星を支配する強力な星とのことです。
そして、五黄土星が中宮になるのは寅、巳、申、亥年だけで、この年の9年前の昭和25年生まれの私も庚寅の五黄土星です。(^_^;)
それはさておき、この年から現在我々が使っているメートル法が施行されました。
そして、この年最大のイベントは皇太子殿下(現天皇陛下)のご成婚でしょう。
各家庭にお二人のお写真と国旗が配られたような記憶があります。
われわれ子ども達にもっとも身近な話題は「少年マガジン」、「少年サンデー」が創刊されたことですね。
買うお金がなかったので、本屋さんでよく立ち読みしたものです。(^_^;)
ヤマハ(当時は日本楽器製造)がエレクトーンを発売したのもこの年の暮れでした。
もちろん、私には関係のない高価な楽器でした。(^_^;)
この頃からでしょうか? 就寝後、ほとんど毎日のように幽体離脱するようになったのです。
毎夜、あのスノーマンのように街の上空を飛んでいるのです。
初めのうちは、夢とばかり思っていました。
でも、あるとき屋根に登る機会があり、そこに毎夜上空から見ている物体を見つけたとき(それが何かは今となっては思い出せないのがとても悔しいです。)、夢ではなかったことに気がつきました。(^_^;)
今で言えば、まるでグーグルアースですね。(^_^;)
この幽体離脱経験がどれほど続いたのか、今となっては思い出せないほど遠い過去の出来事となってしまいました。(^_^;)
いったい、あれはなんだったのでしょうね?
でも、当時9才の私にとって、体とは別に魂のようなものがあるという実感が確たるものになった貴重な経験でもありました。(^_^;)
IOS6にアップデート迷ってます。(^_^;) ― 2012年09月21日 00時37分04秒
IOS6へのアップデートが始まりましたが、iPad2に適用しようかどうか、ちょっと迷ってます。
というのも、IOS6ではこれまでのグーグルマップに代わり、アップルのマップが提供されるのですが、どうやらこれが使い物にならないレベルらしいのです。
現在、ネット上ではその話題でもちきりのようですね。(^_^;)
これらを見ると確かに、すかすかの地図や場違いな表記など、とても使えるような代物ではありません。
あの誇り高きアップルが、どうして、こんな程度の低いマップを見切り発車で出してしまったのでしょう。
スティーブ・ジョブズ氏が見たら怒り心頭確実!!(^_^;)
彼が存命なら、こんなマップを許可するはずもなく、決してこんな醜態はさらさなかったことでしょう。(^_^;)
グーグルと早く手を切りたかったのでしょうが、それだけの実力を蓄えてからマップを切り替えるべきでしたね。
Webベースでグーグルマップを使う方法もあるので、いずれIOS6にアップデートすることになるでしょうが、今回の失態をみると、他にもバグなどがたくさんあるかもしれません。
もう少し様子見が賢明かな・・・?(^_^;)
NDKファッションショー ― 2012年09月22日 21時28分18秒
今日は生まれて初めてファッションショーを観てきました。
NHK大阪ホールで開催された第80回NDKファッションショー(日本デザイン文化協会大阪支部主催)です。
フィットネスクラブで知り合ったファッションショー関係者の方のご厚意によるものでしたが、こういった華やかな舞台は映画やTV等では観たことがあるものの、実際の会場で観るのはやはり違うものです。
フィットネスクラブに通っていなければ、そして有料個別レッスンプログラムに参加していなければ、こういった機会に巡り会うこともなかったと思うと、人と人の出会いって実に不思議なものですね。(^_^;)
最近のコメント