ポケットサーバー for iPhone/iPad2012年07月28日 20時39分59秒

 昨日、フィットネスクラブ帰りにヨドバシ梅田に立ち寄ってみました。

 ストレッチ用のゴムボールを探しに6階のスポーツ用品売り場に行ったところ、ストレッチ用ボール26という直径26cmのボールが599円で売られていましたので即ゲット!(^_^;)

 そして、直径17cmほどのハンドボール用のボールを1,575円でゲット!

 これらは、現在レッスンを受けているヤムナボールローリングストレッチの代用になるかもとの期待で買ってみました。(^_^;)

 これら2点を購入後、エスカレーターで順次降りて、いろいろ見ていたら、3階の売り場に「ポケットサーバー for iPhone/iPad」なるものが、12,800円で売られてました。

 パナソニックのディーガで録画した番組をSDカードに保存してiPhone/iPadで見ることが出来る製品との事!

 iPadにはSDカードスロットはありませんが、このポケットサーバーにSDカードを装着し、無線LANで接続、専用アプリで視聴する方式になってました。

 こんな便利な周辺機器が出ていたなんて・・・!

 もちろん、即購入したのはいうまでもありません。(^_^;)

 この機器の便利なところは、ディーガで録画した番組以外でも、mp4形式の動画も再生可能だということです。

 SD内にcontentsフォルダを作成し、そこにmp4形式の動画を入れるだけで見られるのです。

 現在は、mp4形式のファイルはiTunesのムービーのところに保存してiPadと同期させていますが、映画などは2GBほどのディスク容量を占めるので、64GBのディスク容量しかないiPadにはあまり入れられません。

 これを32GBのSDに入れることが出来れば、iPadのディスク容量を圧迫しなくてすみ、とっても便利になりそうです!(^_^;)

 帰宅後、ディーガに録画していた由紀さおりとピンクマルティーニのコンサートを持ち出し設定(VGA)にして就寝。

 電源OFFの間にVGAモードのファイルが作成されますので、起床後SDに転送しました。

 ダビング10対応ですから、転送後は残り9になっていました。(^_^;)

 ということは、ムーブしかできないWOWOWの録画ではSDに転送するとファイルは消えてしまうことになりますね。(^_^;)

 気をつけなくっちゃっ・・・(^_^;)

 今日はさっそく転送したこの番組を外出先で視聴してみました。

 画質も十分で利用価値大の機器になりそうです。(^_^;)

 

 由紀さおり&ピンク・マルティーニ - 「みんなの音楽1969」ニュース

コメント

トラックバック