青春18キップ2泊3日のんびりひとり旅 ― 2012年08月26日 20時44分43秒
8月23日(木)から25日(土)にかけて、青春18キップでの2泊3日のんびりひとり旅に行ってきました。
初日は大阪から宮島へ行き、厳島神社に参拝。鹿さんたちがのんびりとそこかしこにたむろしていたのがとても印象的でした。(^_^;)
初日は大阪から宮島へ行き、厳島神社に参拝。鹿さんたちがのんびりとそこかしこにたむろしていたのがとても印象的でした。(^_^;)
そうそう、宮島口から宮島までのフェリー、JRのフェリーなら青春18キップが利用出来るんです。 間違って、隣のフェリーに乗ったら料金が必要ですが・・・(^_^;)
そのあと、新山口まで行き東横インにて宿泊。
ここでは連泊予定で、2日間で8,500円。そして、1泊目のあとの部屋の掃除を辞退して、タオル交換だけだと、更に300円引きで8,200円でした。(^_^;)
更に18:30~20:00までは毎日カレーライスの無料サービスまでありました。
実質1泊2食付きで4,100円!! のんびりひとり旅にはうってつけですね!(^_^;)
2日目は今回の旅の目的地でもあった津和野巡りです。!(^_^;)
朝9時過ぎには津和野に着きましたので、人通りの少ない中、のんびりと町並みを散策。 その内に団体さんたちもちらほら・・・(^_^;)
町中を離れ、津和野城跡を目指して山を登り始めました。
途中、太鼓谷稲成神社にて参拝。
予定より早く、下山出来ましたので益田市まで足を伸ばすことにしました。
といっても、山口方面への普通電車は2時間に1本しかなかったので、益田駅で市内をゆっくり回るだけの時間はありませんでしたが・・・(^_^;)
益田市内でゆっくりできなかったかわりに、山口駅で途中下車して山口市内を散策する時間がとれました。 といっても2時間足らずでしたが・・・
サビエル記念聖堂を経由して瑠璃光寺の国宝五重塔と巡りましたが、とってもすばらしかったです。(^_^;)
そして、3日目、いよいよ帰阪ですね。(^_^;)
帰路は、どこに立ち寄ろうかいろいろ検討しましたが、結局、岩国の錦帯橋を観てから帰ることにしました。
案内図を見ると岩国駅で岩徳線に乗り換えて西岩国駅で降りてから歩くのがよさそうに思えました。
ということで、西岩国駅で下車し歩き始めたのですが、誰も歩いている人がいません!
まさか、岩国駅からバスで錦帯橋に行く路線があろうとは、このときは気付くことができませんでした。 冷静に考えれば、大きな岩国駅から名所の錦帯橋に行く路線があるのは当然なのに(バス代は240円でした)・・・(^_^;)
どうりで誰も歩いていないはずです。(^_^;)
まっ、30分ほど歩いてたどり着けましたのでそれはそれで良かったのかな?
帰りはもちろん、バスで岩国駅まで行きましたよ!(^_^;)
そうして、無事帰阪し、3日間ののんびりひとり旅も無事終えることができました。
良かった、良かった・・・(^_^;)
津和野ひとり 森昌子 Mori Masako(http://www.youtube.com/watch?v=ymMytaJ-wLc)
最近のコメント