何のために2009年07月27日 13時48分53秒

 麻生首相がまたまたやってくれました。

 25日に横浜市内で開かれた日本青年会議所(JC)の会合であいさつし、「日本は高齢者、65歳以上の人たちが元気。介護を必要としない人は8割を超えている」とした上で、「この人たちは働くことしか才能がない」と、つい(!)、発言してしまいました。いつもながら、サービス精神旺盛です。(笑)

 同時に「80(歳)過ぎて遊びを覚えても遅い。遊びを覚えるなら『青年会議所の間』くらい。60過ぎて80過ぎて手習いなんて遅い」とも発言。

 後でとりつくろってはいましたが、たぶん、ほんとうにこう思ってるのでしょう。

 でも、私たちは本当に「何のために生きているのか」を考えることなく過ごしてきたのは確かかもしれません。

 これも、子供時代から思索する教育をすることを怠ってきた教育行政のつけなのかもしれませんね。

 暗記する能力だけで秀才なんて勘違いすることから、早く卒業しないと、日本は本当に三流国への道をまっしぐらなんてことになりかねません・・・

 ザ・フォーク・クルセダーズ/ 何のために(http://www.youtube.com/watch?v=Y19N96LllXI&feature=related

コメント

_ せと ― 2009年07月27日 21時14分43秒

麻生首相の発言ですけど、一般の人が言う分には全然問題ない、むしろ話し上手な人が話題を盛り上げるフレーズなんかが多いような気もします。
そういう意味ではやはり首相の器ではないのでしょうか?

_ machan ― 2009年07月27日 23時49分59秒

麻生首相はどちらかといえばオタク系。 小生もそうですけど・・・(笑)
自分自身の世界にいるときが幸せなのでしょう。
首相なんかにならず、お坊ちゃまのままでいたほうが良かったかもしれませんね。

トラックバック