BS・110°CSアンテナ購入しました!(^_^;) ― 2011年10月09日 21時10分28秒
これまでCATVで一応BS放送を見ることは出来たのですが、STB(セットトップボックス)経由での受信しか出来ず、しかもSTB経由ではCS放送しか見ていませんでした。当然、NHKも地上波契約のみです。
BSも写るから衛星契約しろとしょっちゅうNHKが来たのはもちろんです。(^_^;)
NHKは未契約世帯が実数では3割以上もいるのに、そちらはほっておいて、地上波契約している人の方が、BS契約も取りやすいと考えているのではないでしょうか・・・?
衛星契約に血道をあげるより、地上波すら契約していないお宅に毎日でも訪問して契約をとる努力をもっとしてはいかがですか・・・。(^_^;)
それはさておき、BS放送もCh数が増えてきたので、BS放送もそろそろ見ようかなと思い、先日、思い切ってNHKの衛星放送契約をしました。(^_^;)
優良顧客でしょっ!?(^_^;)
そして、今日はBS放送を放送衛星から直接受信するためのBS・110°CSアンテナを購入してきた次第。
業者に頼まずに出来るか、ちょっと不安に思いながら夜8時前からセッティング開始。
アンテナの組み立て自体は簡単でした。
それを放送衛星の方角と思われる方に向け、TVで受信感度の数値を見ながら微調整し、最大95のところを93まで上げることができました。やった~!
あまり欲張るとまた数値が下がりそうなので(^_^;)、ここでアンテナを固定し、何とか夜9時頃に無事セッティング完了。
アンテナ線をDVDレコーダーのBSデジタル入力端子に接続し直し、DVDレコーダーのBSデジタル出力からTVにもアンテナ線を接続、これで高画質でBS放送の録画と視聴ができるようになりました。
うん、割合とスムーズにいったかな・・・(^_^;)
さっそく、BSJAPANの「池上彰の現代史講義」を視聴しながら、このブログを書いてます。
最近のコメント