日経平均株価1万3千円割れ!2008年03月03日 15時14分48秒

 先週末、少し安くなったので「みずほ」や「大和証券」等の買いに出たのですが、いつものように少し早すぎたようです。

 アメリカ株安と急激なドル安の進行で、本日は東京市場も3営業日連続となる下落。しかも安値引けで610円もの下落とは!・・・トホホ・・・

 といいながら、今日も「安くなると買いたい病」にかられ、「大和証券」、「みずほ」、「住友商事」、「良品計画」、「住友金属」、「三菱UFJ」、「住友化学」と続々信用買いのオンパレード。まったく、懲りないなぁ~・・・(笑)

 さあ、明日は4日連続下落か、はたまた反転のきざしをみせるのか、難しい相場環境ですが上昇することを勝手に期待することにします。

 日経平均 12,992円 (-610円)

 本日の評価損益 -203万2千円、 確定損益 ---

 3月の評価損益 -203万2千円、 確定損益 0円

上値重し!2008年03月04日 17時32分23秒

 今日は朝方こそ前日の大幅安の値頃感からか買い戻しで高く始まったものの上値を追う動きに乏しく、下げに転じる展開。

 今日も安いところで銀行株を中心にいくつか信用買いしましたが、買った後下がるのはいつもの通り。(笑)

 そんな中、「住友金属」514円5千株買い、昨日の521円買い分3千株と合わせて8千株、519円で売り返済。1万7千円の利益。

 更に、昨日1,463円で買った「住友商事」1千株を1,505円で売り返済。4万1千円の利益確定。

 結局、大引けは前日比かわらず(TOPIXは下げ!)と冴えない一日でしたが、前日大幅安だった「住友鉱山」が大きく切り返してくれたのが収穫。

 明日こそ、全体がどーんと上がって欲しいものです。

 日経平均 12,992円 (+0円)

 本日の評価損益 +51万円、 確定損益 +5万9千円

 3月の評価損益 -152万2千円、 確定損益 +5万9千円

銀行株冴えず!2008年03月05日 16時34分49秒

 ここ数日、銀行株は下落一方の展開が続いてます。2/29にチャンスとばかり「みずほ」を446,000円で買い始めたら、何と今日の終値は403,000円。この間、424,000円、414,000円、408,000円と買い下がってきましたので、含み損は早くも40万円を突破。

 「三井住友」、「三菱UFJ」も信用買いしてますので、こちらでも約17万円の含み損。その他、「大和証券」、「野村」、「住友化学」と含み損のオンパレード状態です。(笑)

 銀行株に入れ込みすぎて、ちょっと信用買いをしすぎたきらいがありました。そこで、信用買い残を少し減らすため、5,290円で買った「良品計画」を5,360円で売り返済指値して外出しました。(本当は5,600円超まで持続しようと思っていたのですが・・・)

 お昼にMOVIX堺にて「ライラの冒険」を観賞後、携帯でチェックしたら「良品計画」は無事約定してました。高値は5,430円までありましたので、ちょっと惜しかったかな?

 日経平均 12,972円 (-20円)

 本日の評価損益 -45万5千円、 確定損益 +2万円

 3月の評価損益 -197万7千円、 確定損益 +7万9千円

映画「ガチ☆ボーイ」2008年03月06日 18時50分30秒

 今日は東京市場も久しぶりに反発模様の始まり。ちょっと膨らみすぎた信用買い分の整理には良いチャンスとばかり、薄利での売り返済注文を次々と出しました。

 「住友化学」平均677円買い分4千株を680円、「住友金属」406円、5千株を430円、「三井住友」726,000円、3株を730,000円、「三菱UFJ」平均898円、4千株を904円でそれぞれ売り返済指し値注文。

 食事介護の後、チェックすると「住友化学」すでに約定し687円まで上昇中。しまったーっ、ちょっと安く指値しすぎた~

 と、思えば、「住友金属」の方は426円まであったものの届かず、そうこうしているうちに「新日鉄」がマイナスに転じてきたので、あわてて「住友金属」を成りゆき売りに変更。420円にて約定後、再び上昇し始め、ガックリッ! でも、その後場は下落に転じたようですから一応、売りは正解だったのかも!?(終値は6円安の410円)

 前場の内に約定したのはこの2銘柄と「住友商事」1,600円、1千株の信用売りのみでした。

 午後はTOHOシネマズなんばにて映画「ガチ☆ボーイ」を観賞。佐藤隆太さん主演で、重度の記憶障害を持つ主人公が学生プロレスに取り組んだ青春映画(!?)でした。

 コメディタッチのスポ根ものながら、充分楽しめる内容。楽しいB級作品といったところですね。

 映画が終わって、携帯で相場チェックすると、「三井住友」、「三菱UFJ」ともに約定してました。どうやら午後1時半頃が今日の高値だったみたいで、「三井住友」は735,000円、「三菱UFJ」は908円まであったようです。そして、何と「住友化学」は45円高の704円(終値は44円高の703円)まであったのです。あーぁ。がっくり! まっ、こんなもんですね。たとえ少しでも、利益が出ただけでも良しとしよう・・・(うぅっ・・・)

 評価損益もかなり改善でき、一安心。明日にでも、プラ転できたらいいなぁ~・・・

 日経平均 13,215円 (243円)

 本日の評価損益 +152万7千円、 確定損益 +12万5千円

 3月の評価損益 -44万9千円、 確定損益 +20万4千円

昨日上昇分の倍近い大幅反落!2008年03月07日 16時15分43秒

 せっかく、昨日日経平均が243円上がってホッとしたのもつかの間、本日はその倍返しに近い432円安と大幅反落。

 特に銀行株の下落幅が大きく、かなりこたえました。ただ、昨日一部売り返済していたのがせめてもの救いです。

 それもあって、今日も寄り付きから、再度どんどん信用買い注文。「みずほ」成りゆき買いで398,000円、10株、「三井住友」697,000円、5株と691,000円、5株。「三菱UFJ」864円、3千株。

 それにしてもよく下がること、下がること!終値は「みずほ」2万4千円安の390,000円、「三井住友」4万6千円安の684,000円、「三菱UFJ」38円安の862円と今日の買値を更に下回る始末。トホホ・・・

 その他、「住友化学」を663円と658円で各3千株信用買いしたものも終値は656円と安値引け。

 唯一の収穫は昨日1,600円で信用売りしていた「住友商事」1千株を寄り付きに1,512円で買い戻し出来た事かな・・・

 日経平均 12,782円 (-432円)

 本日の評価損益 -184万3千円、 確定損益 +8万7千円

 3月の評価損益 -229万2千円、 確定損益 +29万1千円