BDレコーダーのHDD異常で録画出来ない!?2011年09月29日 17時41分33秒

 今年3月に買った東芝ブルーレイディスクレコーダーRD-BZ800がわずか6ヵ月足らずでHDD異常で録画出来ない状態になってしまいました。

 以前から、予約した番組が録画されていなかったりする事態がたびたびありましたが、今回のようにHDD異常で録画出来ない状態になったのは初めての事態です。

 それだけでなく、いままで録画した番組をDVDに転送も出来ません。 再生のみしか出来ないので、地デジ番組の移動でHDDから消去出来ないためのようです。

 ショック~・・!!

 こんなことなら、早い内に大事な録画番組はDVDに移しておくべきでした。(泣)

 一応、録画して観ていない分を見てから、HDDの初期化をする予定です。

 念のため、価格.comでこの機種の評判を見て愕然!?

 最悪の評価のオンパレードではありませんか!?(^_^;)

 どうやら不具合だらけの機種を選択してしまったようです。

 東芝のDVDレコーダーといえば、これまでの機種は操作性も良く、お気に入りのシリーズだったのに・・・(^_^;)

 初期のRD-X2を皮切りにRD-X5、AK-V100、RD-S300、RD-X8と買ってきて、今回のRD-BZ800で6台目で外れに当たってしまいました。(^_^;)

 これまでの5台は良かったのになぁ~・・・。東芝さんいったいどうしたの・・・?

 多分、次はパナソニックを買うことになるでしょう・・・(^_^;)

 

 「さよなら、今日は」 朝倉理恵