映画「風立ちぬ」 ― 2013年07月26日 21時50分43秒
今日はフィットネスクラブで「気功」のレッスン受講後、TOHOシネマズなんばにて話題の「風立ちぬ」を鑑賞してきました。
全体的には良い作品だと思いましたが、あまりに喫煙シーンが多すぎて、「JT(日本たばこ産業)」と提携でもしているの?と勘違いするほどでした。(^_^;)
一応、子供達も観るであろうアニメですから、この辺の配慮が欠けていたのは残念です。
あんなに喫煙シーンが多くては、それが深層意識に染みついて、将来ヘビースモーカーになったりするかも・・・?(^_^;)
ひょっとしたら宮崎監督はヘビースモーカー・・・?(^_^;)
この喫煙シーンばかりが目について、映画の感激は半減したのは確かですね。
ストーリー展開上、必要な部分もあるかもしれませんが、度が過ぎていました。
特に関東大震災後に大学から運び出した書籍のすぐ横でたばこを吸うなんて、ちょっとちょっとーって感じでしたね。(^_^;)
あと、主役の声に最後まで違和感が残ったのも残念。
ヒロインの声(瀧本美織)はとても良かっただけに、声優選びも重要だなとつくづく感じました。(^_^;)
ここまで、批判的な意見ばかり書いてきましたが、良い作品であることは確かです。
鑑賞をお薦めします。
最近のコメント