九州旅行2013年05月12日 20時36分27秒

唐津城

 9日(木)~11日(土)に友人達と3人で九州へ行ってきました。

 ゴールデンウィークを避けて行ったので、大混雑に合わずに済みました。(^_^;)

 友人がJR西日本の株主優待を利用して手配してくれたので、往復とも新幹線はグリーン車!(^_^;)

 リッチな気分(?)で旅行スタートです!(^_^;)

 博多駅に着いてからは3日間レンタカーを利用しての旅。

 まず初日は九州国立博物館にて大ベトナム展へ。その後、すぐ横にある太宰府天満宮へ参拝。

 夕方には伊万里市の鍋島ギャラリーで古伊万里や鍋島焼きを鑑賞。

 その後、唐津市の国民宿舎いろは島にて宿泊。ここの温泉、アルカリ泉質で、肌にしっとり、非常に良かったです。(^_^;)

 二日目は唐津城、佐賀県立の九州陶磁器美術館などを巡り、夜には中州界隈を散策。もちろん、散策のみですよ!(^_^;)

 そして、三日目は出光美術館(門司)にて「花鳥のしらべ」展、門司港レトロ散策、その後、福岡に戻り、聖福寺に立ち寄り、更に福岡市立博物館にて「日本最初の禅寺 博多・聖福寺」展へ・・・

 楽しい三日間でした。(^_^;)

 

 わたしの城下町 / 小柳ルミ子

KDDI iPhone5のLTEカバー率14%を96%と誇大表記!?2013年05月21日 19時14分07秒

 KDDI「au 4G LTE」の受信最大速度75mbpsの超高速ネットワーク人口カバー率が96%という広告が、実はアンドロイド端末のみで、iPhone5についてはたった14%でしかない事が判明。

 消費者庁から指導を受けたことがわかってしまいました。(^_^;)

 KDDIはWiMAXでも過去に同様の誇大広告!?をしており、信じてWiMAXを契約した小生は、都会の真ん中のなんばパークスや阪急三番街で全く繋がらないことに愕然としたものです。!!

 たった4ヵ月で違約金を払ってまで解約した経験がありますから、さもありなん!(^_^;)ですね。

 いくらソフトバンクやドコモとの競争が激しいからといっても、こんな嘘を堂々とついていてばれないとでも思ったのでしょうか・・・?(^_^;)

 以前、WiMAXの接続状況が改善されてきたら、また再契約しようかな?なんて、このブログでも書きましたが、この様子では当分無理みたいですね。(^_^;)

 

 

 ザ・ピーナッツ - 悲しき十六才

映画「旅立ちの島唄~十五の春~」2013年05月30日 17時51分52秒

 昨日は梅田スカイビル4Fにある梅田ガーデンシネマにて「旅立ちの島唄~十五の春~」を鑑賞。

 フィットネスクラブで同じスタジオプログラムレッスンを受けている方に奨められた映画です。(^_^;)

 水曜日でしたから、レディスデーと思っていたのですが、サービスデーとなっていて、男女とも1,000円とのこと。60歳以上の証明用に免許証を準備していたのに肩すかしでした。(^_^;)

 最近は水曜日を男女とも同じサービスにする映画館も増えてきたみたいですね。

 3Fにあるシネリーブル梅田も水曜日は男女とも1,000円のようでした。

 さて、この映画、沖縄の離島、南大東島を舞台にしたものです。

 この島には高校がなく、15歳の春に島を出て、家族と離れて暮らさなければならないそうです。

 そんな中学3年生を演じた主人公の三吉彩花さん、中学生時代の成海璃子さんによく似ていると思ったのは小生だけかな・・・?(^_^;)

 この映画、お奨めです。

 

 『旅立ちの島唄~十五の春~』予告編

 

 BEGIN/春にゴンドラ