iPad利用奮闘記(2) ― 2010年06月06日 20時20分33秒
今日はお昼に大阪松竹座で紫吹 淳主演の「愛、時を越えて 遥かなる時空の運命(さだめ)」を観劇。もちろん、株主優待です。(^_^;)
観劇後、近くのビックカメラにてiTunesカード三千円分を購入。
実は昨日、1,500円のiTunesカードを購入して、iTunesから登録してみました。
その後、App Storeにてi文庫HD(700円)とStar Walk(600円)を購入したのですが、これら一連の作業が実に簡単に出来たのに味をしめてしまったのです。(^_^;)
特にStar Walkの星座表示はまるでプラネタリウムそのもの!
iPadの方向を変えるとその方向にある星座が次々と表示されるんです。すごいっ!
ただ、今日は有料アプリの購入はせず、もっぱら無料アプリのダウンロードをせっせとしました。
JamPad(電子ピアノ)、雑誌チラよみ、太鼓の達人、検索トレンドなど無料でも楽しいものや役立つ物が結構ありました。ただ、あまりインストールしすぎるとメモリ容量が心配になってきます。
そういえば、メモリ空き容量はどうやって確認するのだろう・・・?
あとで、マニュアルに書いてないか確認しようっと・・・!(^_^;)
そうそう、ひとつ書き忘れてました。
購入したiPadにはSoftBank Wi-Fiスポット(2years)という、ソフトバンクのWi-Fiスポットが2年間無料で使える権利がついてたのです。
今日はその接続設定をWi-Fiスポットのあるマクドナルドで行って、無事接続できました。
ただ、想像したほどの速度は出なかったです。 座席の位置が重要なのかもしれませんね。 次回からは受信感度の高い座席を探してみます。(^_^;)
熱いさよなら/五輪真弓(http://www.youtube.com/watch?v=eegkn-aD7kA&feature=related)
時の流れに~鳥になれ~/五輪真弓(http://www.youtube.com/watch?v=dD5_4THZnB4&feature=related)
観劇後、近くのビックカメラにてiTunesカード三千円分を購入。
実は昨日、1,500円のiTunesカードを購入して、iTunesから登録してみました。
その後、App Storeにてi文庫HD(700円)とStar Walk(600円)を購入したのですが、これら一連の作業が実に簡単に出来たのに味をしめてしまったのです。(^_^;)
特にStar Walkの星座表示はまるでプラネタリウムそのもの!
iPadの方向を変えるとその方向にある星座が次々と表示されるんです。すごいっ!
ただ、今日は有料アプリの購入はせず、もっぱら無料アプリのダウンロードをせっせとしました。
JamPad(電子ピアノ)、雑誌チラよみ、太鼓の達人、検索トレンドなど無料でも楽しいものや役立つ物が結構ありました。ただ、あまりインストールしすぎるとメモリ容量が心配になってきます。
そういえば、メモリ空き容量はどうやって確認するのだろう・・・?
あとで、マニュアルに書いてないか確認しようっと・・・!(^_^;)
そうそう、ひとつ書き忘れてました。
購入したiPadにはSoftBank Wi-Fiスポット(2years)という、ソフトバンクのWi-Fiスポットが2年間無料で使える権利がついてたのです。
今日はその接続設定をWi-Fiスポットのあるマクドナルドで行って、無事接続できました。
ただ、想像したほどの速度は出なかったです。 座席の位置が重要なのかもしれませんね。 次回からは受信感度の高い座席を探してみます。(^_^;)
熱いさよなら/五輪真弓(http://www.youtube.com/watch?v=eegkn-aD7kA&feature=related)
時の流れに~鳥になれ~/五輪真弓(http://www.youtube.com/watch?v=dD5_4THZnB4&feature=related)
iPadはWi-Fi受信感度が低いの・・・? ― 2010年06月07日 17時13分41秒
昨日はiPadの2年間無料の公衆無線LAN接続設定を難波のマクドナルド店内で行いましたが、今日はノートPC用にYahooBBの無線LAN接続設定をヨドバシ梅田で行いました。
コントロールパネルからネットワークの接続を選択し、無線LANでmobilepointを選択、WEPコードを入れるまでは昨日と同様、うまくいったのですが、インターネットエクスプローラー(IE)を立ち上げてユーザーIDとパスワードを入れる場面で、Yahooの登録IDとパスワードを入れてもエラーとなってしまいました。
何回か試みましたが、全くダメ。 ひょっとしたらと思い、ソフトバンクから送付された書類のなかに「おでかけアクセスID」とやらがあったので、そちらの方を入力すると無事に接続できました。 よかった~(^_^;)
不思議なことに同じmobilepointにつないでいても、PCの方は受信感度が高くて、Webもさくさくと開くのに、iPadのWi-Fiの方は受信感度表示が非常に微弱で時々ネット接続が切れたりします。
iPadの内蔵無線LAN装置はdynabookに搭載されているものより受信感度が低いのかな・・・?
ただ、PCの方も、この原稿を書いている間にYahooBBから勝手にログアウトされてしまいました。 接続がうまくいったときにログアウト画面の表示を忘れたのが行けなかったのかな? 今のところ原因不明です。 まっ、再度ID、パスワード入力すればすぐ繋がりましたが・・・
今日はあまり触れたくなかったのですが(^_^;)、本日の株式市場は380円安の9,520円と大幅安。 当然、信用買いを超大量に抱えている私ですから、その評価損は目も当てられない状況です。(涙) 何とか明日は反騰してくださいね。(祈)
しあわせまだかい/楠瀬誠志郎(http://www.youtube.com/watch?v=GtAE0o9I2QE&feature=related)
コントロールパネルからネットワークの接続を選択し、無線LANでmobilepointを選択、WEPコードを入れるまでは昨日と同様、うまくいったのですが、インターネットエクスプローラー(IE)を立ち上げてユーザーIDとパスワードを入れる場面で、Yahooの登録IDとパスワードを入れてもエラーとなってしまいました。
何回か試みましたが、全くダメ。 ひょっとしたらと思い、ソフトバンクから送付された書類のなかに「おでかけアクセスID」とやらがあったので、そちらの方を入力すると無事に接続できました。 よかった~(^_^;)
不思議なことに同じmobilepointにつないでいても、PCの方は受信感度が高くて、Webもさくさくと開くのに、iPadのWi-Fiの方は受信感度表示が非常に微弱で時々ネット接続が切れたりします。
iPadの内蔵無線LAN装置はdynabookに搭載されているものより受信感度が低いのかな・・・?
ただ、PCの方も、この原稿を書いている間にYahooBBから勝手にログアウトされてしまいました。 接続がうまくいったときにログアウト画面の表示を忘れたのが行けなかったのかな? 今のところ原因不明です。 まっ、再度ID、パスワード入力すればすぐ繋がりましたが・・・
今日はあまり触れたくなかったのですが(^_^;)、本日の株式市場は380円安の9,520円と大幅安。 当然、信用買いを超大量に抱えている私ですから、その評価損は目も当てられない状況です。(涙) 何とか明日は反騰してくださいね。(祈)
しあわせまだかい/楠瀬誠志郎(http://www.youtube.com/watch?v=GtAE0o9I2QE&feature=related)
復元ポイントに移行できない!? ― 2010年06月08日 23時13分23秒
ノートPCで公衆無線LANに繋ぎ、IEを起動しようとしたらエラーが発生。 一応、動いたのですが、その後このブログを開いたら背景が出ませんでした。
セキュリティのない公衆無線LANで繋いだので、ひょっとして何か悪さをされているのでは?と不安になり、帰宅後、昨日の復元ポイントに戻そうとしたら、再起動後、復元ポイントへの移行が原因不明のエラーが出て移行出来ないとの表示がでてしまいました。
こまった~(^_^;)
一応、IEの表示は正常になったのですが、復元ポイントに移行できないのが何か不安です。
ウィルスセキュリティZEROでのチェックでは異常なしとはでていますが、念のためウィルスバスターでのオンラインスキャンを今、行ってます。
ウィルス、トロイの木馬/ワームまでは順調にチェック完了。ところがスパイウェアのチェックのところで進行状況58%からいっこうに進みません。
ひょっとして公衆無線LANでスパイウェアを送り込まれたのかな?
すでに20分経過、もうしばらく待っても、チェックが進まないようなら、一旦キャンセルして、再度チェックしてみます。
と、ここまで書いていたら59%まで進行しました。こうなれば気長に待つことにします。
やはり、セキュリティのない公衆無線LAN(FREE SPOT)は気をつけないといけないかも・・・(^_^;)
9日(水)7:45追記) オンラインスキャン8時間かかって無事終了。
幸い、ウィルス、スパイウェア等セキュリティ上の問題はみつかりませんでした。 それにしてもフルチェックに8時間もかかるとは・・・!(^_^;)
ご案内/ウィッシュ(http://www.youtube.com/watch?v=-NgXL1lkMNQ)
セキュリティのない公衆無線LANで繋いだので、ひょっとして何か悪さをされているのでは?と不安になり、帰宅後、昨日の復元ポイントに戻そうとしたら、再起動後、復元ポイントへの移行が原因不明のエラーが出て移行出来ないとの表示がでてしまいました。
こまった~(^_^;)
一応、IEの表示は正常になったのですが、復元ポイントに移行できないのが何か不安です。
ウィルスセキュリティZEROでのチェックでは異常なしとはでていますが、念のためウィルスバスターでのオンラインスキャンを今、行ってます。
ウィルス、トロイの木馬/ワームまでは順調にチェック完了。ところがスパイウェアのチェックのところで進行状況58%からいっこうに進みません。
ひょっとして公衆無線LANでスパイウェアを送り込まれたのかな?
すでに20分経過、もうしばらく待っても、チェックが進まないようなら、一旦キャンセルして、再度チェックしてみます。
と、ここまで書いていたら59%まで進行しました。こうなれば気長に待つことにします。
やはり、セキュリティのない公衆無線LAN(FREE SPOT)は気をつけないといけないかも・・・(^_^;)
9日(水)7:45追記) オンラインスキャン8時間かかって無事終了。
幸い、ウィルス、スパイウェア等セキュリティ上の問題はみつかりませんでした。 それにしてもフルチェックに8時間もかかるとは・・・!(^_^;)
ご案内/ウィッシュ(http://www.youtube.com/watch?v=-NgXL1lkMNQ)
祥福にて ― 2010年06月09日 15時25分42秒
久しぶりに堺浜楽天温泉「祥福」に来ています。
株の方は相変わらず絶不調です。損切り投げもまもなくかも・・・?(^_^;)
まっ、それはさておき、小生も無事還暦を迎えることができました。これはとても喜ばしいことです。(^_^;)
あと、何年生きられるのか、カウントダウンが始まる年齢に来たことをつくづく感じます。
小生のモットーのひとつに 「人生に無駄はない!」 があります。
あの世に還ったときにそれが真実だったと分かればいいなぁ~
薔薇色の人生 『La Vie En Rose』~ 美空ひばり (http://www.youtube.com/watch?v=SPatPeMNNcQ&feature=related)
マイ・ウェイ 『My Way/Comme d'habitude』~ 美空ひばり (http://www.youtube.com/watch?v=oOS7D7ZXmEc&feature=related)
株の方は相変わらず絶不調です。損切り投げもまもなくかも・・・?(^_^;)
まっ、それはさておき、小生も無事還暦を迎えることができました。これはとても喜ばしいことです。(^_^;)
あと、何年生きられるのか、カウントダウンが始まる年齢に来たことをつくづく感じます。
小生のモットーのひとつに 「人生に無駄はない!」 があります。
あの世に還ったときにそれが真実だったと分かればいいなぁ~
薔薇色の人生 『La Vie En Rose』~ 美空ひばり (http://www.youtube.com/watch?v=SPatPeMNNcQ&feature=related)
マイ・ウェイ 『My Way/Comme d'habitude』~ 美空ひばり (http://www.youtube.com/watch?v=oOS7D7ZXmEc&feature=related)
年金受給手続きしてきました! ― 2010年06月10日 21時20分35秒
今日は一日かけて、年金受給手続きに行ってました。(^_^;)
先ずは、銀行にて受給申請用の預金口座証明印を押してもらいました。 これは申請書に記入した預金口座が確かに本人のものであることを証明するためのものです。
その後、区役所にて住民票の写しを発行してもらい、年金事務所(旧社会保険事務所)へ・・・
年金事務所にはたくさんの人たちが来ており、順番が来るまでは結構待ち時間がありましたが、これは想定済み。
手続き自体は係の方が親切に教えて下さり、スムーズに行きました。
年金保険と厚生年金基金の拠出の仕組みをわかりやすく説明して下さり、行く前に思っていた60才から支給されるのは厚生年金基金からのみと思っていたのが、年金保険からも少しではありますが支給されることを知りました。
しかも、65才から支給される分を前倒しすることも出来ることも・・・
でも、その分、本来の65才からの支給金額よりは減額されますが・・・
どちらを選ぼうか迷ったものの、2012年の人類滅亡(?)がないことを祈って(^_^;)、65才までは少ない支給額で我慢することにしました。さて、この判断が間違いになりませんように・・・(^_^;)
最後に、厚生年金基金のセンターまでいって、必要書類を提出。これにてすべての手続きが完了しました。
多分、10月くらいから支給されることになると思います。楽しみだな~・・・(^_^)
60年代・歌で振り返る1960年代(http://www.youtube.com/watch?v=KHLV1iCYk4Y)
昭和30~40年代・ヒット曲集Part 1(http://www.youtube.com/watch?v=EIDoAHmHQdE&feature=related)
昭和30~40年代・ヒット曲集Part 2(http://www.youtube.com/watch?v=dPg28OUskQI&feature=related)
先ずは、銀行にて受給申請用の預金口座証明印を押してもらいました。 これは申請書に記入した預金口座が確かに本人のものであることを証明するためのものです。
その後、区役所にて住民票の写しを発行してもらい、年金事務所(旧社会保険事務所)へ・・・
年金事務所にはたくさんの人たちが来ており、順番が来るまでは結構待ち時間がありましたが、これは想定済み。
手続き自体は係の方が親切に教えて下さり、スムーズに行きました。
年金保険と厚生年金基金の拠出の仕組みをわかりやすく説明して下さり、行く前に思っていた60才から支給されるのは厚生年金基金からのみと思っていたのが、年金保険からも少しではありますが支給されることを知りました。
しかも、65才から支給される分を前倒しすることも出来ることも・・・
でも、その分、本来の65才からの支給金額よりは減額されますが・・・
どちらを選ぼうか迷ったものの、2012年の人類滅亡(?)がないことを祈って(^_^;)、65才までは少ない支給額で我慢することにしました。さて、この判断が間違いになりませんように・・・(^_^;)
最後に、厚生年金基金のセンターまでいって、必要書類を提出。これにてすべての手続きが完了しました。
多分、10月くらいから支給されることになると思います。楽しみだな~・・・(^_^)
60年代・歌で振り返る1960年代(http://www.youtube.com/watch?v=KHLV1iCYk4Y)
昭和30~40年代・ヒット曲集Part 1(http://www.youtube.com/watch?v=EIDoAHmHQdE&feature=related)
昭和30~40年代・ヒット曲集Part 2(http://www.youtube.com/watch?v=dPg28OUskQI&feature=related)
最近のコメント