iPad購入しました!(^_^;)2010年05月30日 19時38分43秒

 昨日予約したiPadを受け取りに、今日はヨドバシ梅田に行ってきました。 ついでに、液晶保護フィルムとシリコンケースも買い、早々に帰宅。

 先ずは、PCにUSB接続してiTunesで初期設定。 次に家庭内無線LANに接続設定し、無事インターネット接続を確認しました。

 引き続いてポケットWi-Fiでの接続設定作業を行って、こちらも無事接続出来たまでは良かったのです。

 これで一安心したのですが、実はここに大きな落とし穴がありました。(^_^;)

 というのも、再度、家庭内無線LANに接続し直そうとしたら、全く繋がらなくなってしまったのです。
 パスワードを入れ直しても、またパスワード入力画面に戻ってしまいます。 一旦、設定を消去し、再度パスワードを入れると「パスワードが違います」との表示がでてしまいます。

 最初に繋いだときはパスワードも受け付けて、すんなり接続出来たのに、ポケットWi-Fiの接続設定を追加したら、もう一方が使えなくなってしまうなんて・・・(>_<)

 いろいろ考えを巡らせているうちに、ひょっとしたらセキュリティの種類の違いのせいではと思い至りました。

 iPadはWPA2とWEPの自動切り替えには対応していないのかな?(^_^;)

 最初の無線LAN設定時はWPA2での設定でしたが、ポケットWi-FiではWEPでの設定。 dynabookでは、これら2種類の設定を何ら問題なく、そのときの状況に応じて認証してくれてます。

 でも、iPadでは、一旦WEPで設定すると、その前にWPA2で設定したものが消えてしまったみたいなのです。

 幸い、無線LANルータにマルチAP機能がついていたので、このスイッチをONにして、SSIDを2つにし、WEPでの通信も可能な設定に変更しました。 そしたらすんなWEPの方のSSIDに簡単にネット接続できました。

 と、ここまで書いてきたのですが、最新機種のiPadがセキュリティの自動判別に対応していないなんて、どうにも納得がいきません。

 iPadのユーザーガイドをアップルのサイトからダウンロードし、じっくりと読んでみました。

 そうしたら、設定>Wi-Fi>その他を選ぶことで、ネットワーク名、セキュリティの種類、パスワードを入れることが出来ることが分かりました。

 ダメ元で、この方法で再入力したところ、今度はうまく接続出来ました。 みなさんも、うまく繋がらないときは、この方法で一度試されてはいかが・・・? (^_^;)

 グラスホッパー物語(http://www.youtube.com/watch?v=0CzdXYlRMLk