映画「スカイ・オブ・ラブ」、「マジック・キッチン」 ― 2005年10月27日 17時00分15秒
テアトル梅田で10/1(土)から公開されているF4 Film Collection 2005(3作品上映)。
観に行こうと思っていながら、これまで2回足を運んだとき、いつも満員で観ることができませんでした。
そうこうしているうち、上映3作品の内、「スカイ・オブ・ラブ」が今週で上映終了になることをインターネットの上映スケジュールで知る。
しかも、モーニングショーのみ!さぁ、午前のトレード、どうしよう・・・
結局、最近の株価上昇で信用枠にゆとりができたことでもあり、映画に行くことに決定!9時に家を出た。平日の朝、電車に乗るのは久しぶり、9時過ぎでも結構通勤客が多く、御堂筋線は相変わらずの混み具合でした。
「スカイ・オブ・ラブ」は韓国映画「リメンバー・ミー」のリメイク版。21年の時空を超えたラブ・ファンタジーです。日本でも2001年に「時の香り リメンバー・ミー」(吹石一恵主演)としてリメイクされています。
オリジナルの韓国版は今年よみうりテレビで深夜に放映されたのを録画して観たのですが、非常に良かったです。ただ、野球中継があったのか、放映時間が後ろにずれ込んでいて、一番最後の部分が観られずがっくりきたことを思い出します。
で、この中国のリメイク版、随所に中国共産党の宣伝が入っているのは中国版ならではの事。ストーリーは本質的にオリジナル版と同様でした。
主演の女子大生を演じるジジ・リョンさん。清楚で綺麗、いいなぁ~。 失恋することを未来からの無線通信のやりとりで知るなんてほんと可哀そう。
せっかく、テアトル梅田にきたので12時から上映の「マジック・キッチン」も観る事に・・。平日の映画2連荘は久しぶり!
この映画、日本のTV局での料理対決も1つの舞台になってます。そう、あの「料理の鉄人」そっくりの設定が入っているのです。
女性の怖さがよく判る映画でした。(笑)
映画が終わったのが午後2時前、さっそく携帯で後場の状況を確認すると「みずほ」が大きく上昇していました。で、残り少ない信用買い分(8株)の半分を741,000円で売り返済。
出かける前に売り返済注文していた「住友鉱山」、「オリコ」などは指値が高すぎたため、いずれも未約定でした。
帰宅後、今日の結果を確認。結局、日経平均は22円高の13,417円。ハイテク株の「京セラ」、「ローム」が下落したものの、「みずほ」、「住友鉱山」、「オリコ」、「クラレ」が上昇してくれたおかげで、評価総資産残高は206万円のプラス、確定利益はみずほの売却益の31万円となりました。
最近のコメント